半角全角問題_記号を添えて
文書の過去の版を表示しています。
半角全角問題、記号を添えて
横書きの場合
横書きでは、基本的に以下のルールとする。
- 日本語は全角
- 英数字は半角
- 記号は全角
では順に説明していく。
日本語は全角
ひらがな、カタカナ、漢字は全角で表記する。これに異論はないだろう。
半角カタカナは、古いシステムで未だに使われていて、狭いスペースでも読めるメリットがたしかにある。だが、普段ドキュメントだと読みづらいので全角で良い。
英数字は半角
英字はアルファベット、数字は0~9のことだ。横書きで英数字を全角にすると、横に伸びて間抜けに感じるため、半角とする。 基本的に全角英数字を使うことはない。
記号は全角
問題の記号である。
/ , ;
半角全角問題_記号を添えて.1690695373.txt.gz · 最終更新: 2024/01/28 22:15 (外部編集)